QRコード
QRCODE
「ブーログ」トップへ
「ブーログ」管理画面にログイン
「ブーログ」新規ブログ開設 (無料)

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
健心整体
健心整体

2022年10月07日

妊娠・出産・子育て③

【妊娠から出産、子育てまでの流れを整体的視点でみるシリーズ】

③妊娠中期

安定期に入り、妊娠5ヶ月の戌の日になると、安産祈願をしてもらい、腹帯を巻く。
という習慣があります。


妊娠・出産・子育て③



この腹帯、いろいろなメリットがあるようですが、整体では必要ない
と考えています。

腹帯は、お腹の赤ちゃんや妊婦さんの腰を支えてサポートしてくれるのですが、
見方を変えると、自分で支える力が弱くなる
ということでもあります。

その結果、子宮や骨盤の力が弱くなり、お産が難しくなってしまうことがあるのです。

どうしても辛い時以外は、おすすめしません。


安定期に入り体調が良ければ、どんどん動きましょう。

動いて体力をつけておくほうが、お産の時に役立ちます。




Posted by 健心整体 at 09:22│Comments(0)妊娠岡崎市整体健康子育て育児
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
妊娠・出産・子育て③
    コメント(0)