2024年12月23日
風邪を引いたらおめでたい
ある日の整体師同士の会話
整体師A 「先日風邪を引きましてね」
整体師B 「おー、おめでとうございます。熱は出ましたか?」
整体師A 「それが微熱程度しか出ないんですよ」
整体師B 「惜しいですねー。後頭部に蒸しタオルやるといいですね」
整体師A 「なるほど、そうでした。早速やってみます。蒸しタオルで熱が上がるといいのですが」
・
この整体師たちは、『風邪は体の掃除』だという考えに基づき会話しています。
風邪の様々な症状は、体の中の悪いもの、古いものを出す行為です。
中でも熱は、悪い細胞を壊し、正常な細胞は活性化させるという働きがあります。
熱はないから大丈夫?
熱が出ないほうが問題ですよ!
風邪ひとつ引かない健康体?
そんなのはあり得ません!
当然ながら、あらゆる症状を薬等で抑えてしまっては意味がありません。
出し切ることが大切です。
風邪くらい、自力で治す力は皆んな持ってますから自信を持って!
風邪を引いた時、このような過ごし方をしていれば、自然治癒力旺盛な体になり、インフルエンザだろうが、新型コロナだろうが、何も怖くなくなります。
だから、風邪を引いたらおめでたいのです。
こんな会話がスタンダードになるといいな。
整体師A 「先日風邪を引きましてね」
整体師B 「おー、おめでとうございます。熱は出ましたか?」
整体師A 「それが微熱程度しか出ないんですよ」
整体師B 「惜しいですねー。後頭部に蒸しタオルやるといいですね」
整体師A 「なるほど、そうでした。早速やってみます。蒸しタオルで熱が上がるといいのですが」
・
この整体師たちは、『風邪は体の掃除』だという考えに基づき会話しています。
風邪の様々な症状は、体の中の悪いもの、古いものを出す行為です。
中でも熱は、悪い細胞を壊し、正常な細胞は活性化させるという働きがあります。
熱はないから大丈夫?
熱が出ないほうが問題ですよ!
風邪ひとつ引かない健康体?
そんなのはあり得ません!
当然ながら、あらゆる症状を薬等で抑えてしまっては意味がありません。
出し切ることが大切です。
風邪くらい、自力で治す力は皆んな持ってますから自信を持って!
風邪を引いた時、このような過ごし方をしていれば、自然治癒力旺盛な体になり、インフルエンザだろうが、新型コロナだろうが、何も怖くなくなります。
だから、風邪を引いたらおめでたいのです。
こんな会話がスタンダードになるといいな。